尾道で半世紀ぶりに塩がつくられるようになりました。名前は「天空の塩パピタ」。向島の立花海岸で満月の夜に海水を採取して、尾道の土でつくられた土器で天日干ししたまさに尾道の塩なのです。この塩と高根島のライムを入れた「ライムゴーゼ」がオンタップします。まずライムが香り、一口飲むと切れがいい・・・これって塩!そんなビールです。「ライムゴーゼ」が加わって今週末はなんと8タップ。いろいろ選んでいただけます。どうぞお楽しみください。
2025-03-13
ライムゴーゼがオンタップします
関連記事
尾道で半世紀ぶりに塩がつくられるようになりました。名前は「天空の塩パピタ」。向島の立花海岸で満月の夜に海水を採取して、尾道の土でつくられた土器で天日干ししたまさに尾道の塩なのです。この塩と高根島のライムを入れた「ライムゴーゼ」がオンタップします。まずライムが香り、一口飲むと切れがいい・・・これって塩!そんなビールです。「ライムゴーゼ」が加わって今週末はなんと8タップ。いろいろ選んでいただけます。どうぞお楽しみください。
コメントを残す