尾道の商店街の奥にひっそりと息づいていた
1894年築の古蔵がビール醸造所に生まれ変わり、
尾道の果物などを使った「メイドイン尾道」の
クラフトビール造りを始めました。
尾道で初の出来立てビールが飲めるビール醸造所です。
テイクアウトもできます。【オンラインショップ】でもご購入いただけます。
ショーキーレッドエール
– ジャパン・グレートビア・アワーズ2022銅賞受賞
ベッチャー祭の三鬼神のうちの赤い面の鬼神「ショーキー」の名を冠したショーキーレッドエール。尾道産のデラウェアを入れてワイン酵母で発酵させてみました。ほんのりオーク樽の香りがする銅色のビールです。
ALC.6%
ハーフ:650円(税込)
パイント:1,050円(税込)
Cucumber Saison
– ジャパン・グレートビア・アワーズ2022金賞受賞
ねこもビックリ⁈ きゅうりを入れたセゾンビール。 セゾンはSaison季節という意味で、農家が夏に農作業するあいだ喉の渇きを潤せるように冬から春先に造っていた農家のビールのこと。 きゅうりの漬物からメロンのような香りに変わっていく、汗をかいたときに飲みたくなるビールです。
ALC.4%
ハーフ:650円(税込)
パイント:1,050円(税込)
尾道エール
–ジャパン・グレーとビア・アワーズ2023銅賞受賞
尾道産のレモンを入れたペールエール。 尾道へエールをおくる意味も込めて尾道エールと名付けました。 最初はレモン。グリーンレモン・イエローレモン・完熟レモンと年に3回風味を変える予定です。
ALC.5%
ハーフ:650円(税込)
パイント:1,050円(税込)
しまなみゴールデンエール
– ジャパン・グレートビア・アワーズ2022の2部門で銅賞受賞
麦芽を感じる黄金色のビール。 尾道ブルワリーの成長を刻んでいくビールです。色にこだわって、光り輝くゴールデンを目指します。
ALC.5%
ハーフ:650円(税込)
パイント:1,050円(税込)
尾道IPA
– 爽やかなホップが香るビール
5種類のホップをふんだんに使った、華やかなホップが香るビールです。ほろ苦い八朔を入れています。
備後フレッシュホップエール
– 2種の米を入れた清々しいフレッシュホップ
庄原市高野町の「カイコガネ」と尾道市向島の「カスケード」の2種のフレッシュホップと、尾道産の「恋の予感」と世羅のコシヒカリの2種の米を入れたコールドIPA製法で醸しました。清々しいフレッシュホップの香りをお楽しみください。 ALC.5% ハーフ:650円(税込) パイント:1,050円(税込)
※2023年6月1日現在